事業所名

児童発達支援・放課後等デイサービスふぁみーゆ

作成年月日

令和7年3月31日

法人(事業所)理念

子どもが地域や社会で生きやすくなる方法を、子ども自身、親御さん、保育園や学校、(基幹)相談支援センター、大館市など、みんなで考えみつけていく

支援方針

「○△療育」などの型にはまらず、

  • 外に出かけて様々な遊びや体験活動などを行う
  • ふぁみーゆ内で遊んだり、運動をしたり、創作活動を行ったり、それぞれが好きな活動をする
  • 地域や社会の中での学びあいや成長の機会を増やす

などを通じて、子どもたちが地域や社会の中で生きていく力を育み、成長していくことができるよう、そして、親御さんの悩みや不安が少しでも早く解消されるよう、サポートしていく

営業時間

営業日
・月曜日から土曜日
・祝日

休み
・日曜日
・8月13日から8月15日
・12月29日から翌年1月3日

開所時間
・平日     午前9時から午後6時
・土曜・祝日  午前9時から午後6時

サービス提供時間
・平日     午前9時から午後5時30分
・土曜・祝日  午前9時から午後4時30分

送迎実施の有無

送り迎えいたします(送迎あり)

本人支援

健康・生活

・子どもの心身の健康の維持・増進のため、健康状態のチェックを行います。
・「靴をそろえる」「うがいをする」「手を洗う」「荷物を片付ける」「トイレで用を足す(排泄)」「食事をする」など、基本的な生活スキルの向上を目指します。
・身体的、精神的、社会的な訓練となるよう施設外での体験活動を行います。

運動・感覚

・姿勢、運動、動作の向上のため、サーキットトレーニング、柔道遊び、ストレッチ、屋内外での様々な遊びや運動を取り入れています。
・楽しみながら運動をすることで、達成感や意欲を育みます。
・書字能力の向上や衝動のコントロールが上手くできるよう、屋内外での様々な運動や遊びでボディイメージの形成をサポートします。

認知・行動

・屋内外での様々な体験を通じ、視覚、聴覚、触覚を刺激することで、力の加減をコントロールしたり、人や物などとぶつからないようコーディネーション能力を身に着けたりするために必要なボディイメージの形成をサポートします。
・時間や数の概念など認知発達を促す環境を整えます。
・屋内外での様々な活動を通じて、交通安全、車両内でのルール、公共の場でのルール、店舗へ買い物にいくなどで、お金のルールを身に着けるための支援をします。

言語・コミュニケーション

・絵本の読み聞かせや、テーマに沿ったディスカッションを取り入れ、体系的な言語の習得や他者との意思伝達が円滑にできるよう支援を行います。
・カードなどを使用し、言語的・非言語的コミュニケーションを獲得できるような機会を提供しています。
・様々な年齢の児童とのかかわりや集団で行う活動の機会を作っています。

人間関係・社会性

・SST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れ、社会の中で暮らしていくためのスキルの獲得を目指します。
・個別の活動や、様々な年齢の児童との集団行動を通じて、場に応じた行動ができるように、他人の気持ちをくみとれるよう支援を行います。
・屋内外での様々な活動の機会(社会科見学、調理体験、買い物など)を通じて、地域や社会でのルールやマナーを学ぶ支援を行います。

家族支援

・連絡帳を通じて情報の共有を行います。
・家族からの相談に、随時対応させていただいています。
・家庭でのお困りごと(きょうだいを含む)への助言やサポートを行います。

移行支援

・同年代の子どもとの仲間づくりをサポートしています。
・学校や関係機関と連携を図り、就学や進学、学校卒業後の生活にスムーズに移行できるようお手伝いしています。
・保育園や学校と連携しながら、継続して教育を受けられるようお手伝いしています。
・屋外での活動(社会科見学や行事への参加など)を通じて、地域との交流の機会を確保しています。

地域支援・地域連携

・保育園や学校と連携し、屋内外での様々な活動を通じて、遊びや体験、交流の場を広げるサポートをしています。
・保育園や大館市役所、(基幹)相談支援センターなどと連携し、子どもが適切な支援を受けられるようにします。

職員の質の向上

・事業所内での研修会や勉強会を開催しています。
・大館市児童発達支援センター(ひまわり)や障害児支援関係団体が実施する研修等への参加を行っています。
・強度行動障害支援者養成研修など外部研修への参加の機会を設けています。

主な行事等

年間を通して、季節に応じた行事を行っています。

・入園、入学、進級お祝い会
・こどもの日
・七夕
・夏祭り
・ミニ遠足
・ハロウィン
・クリスマス会
・お正月お楽しみ会
・豆まき(節分)
・ひなまつり
・お別れ会
・誕生日会